ペットのおやつについて
ナカムラペットクリニック 中村金一

獣医師という仕事上、よく聞かれる質問の一つに「ペットに良いおやつとはどんなものでしょうか? 」というものがあります。そこで獣医師は頭を抱え込みます、与えて健康になるもの? あるいは与えても健康被害がないというもの? どちらのことを指しているんだろう? かと。フードではなくておやつと限定しているのだから健康被害がないものとはどんなものかという質問だと受け止めます。しかしまたここで頭を抱え込んでしまいますフードならまだしもおやつに関して獣医師はそれほど知識を有していません、ましてやペットショップの店頭におびただしく並んでいる商品についての良し悪しは正直分かりません。フードに関してもほんの数年前までは法的に何ら規制もなく何でもありの野放し状態でした、言わずもがなおやつもです。過去には数々の健康被害の発生もあり自主回収事例が発生する事態も増加したことから平成21年6月1日に愛玩動物用飼料の安全性の確保に関する法律(通称ペットフード安全法)が施行されました。これによって安心安全なものが店頭に並んでいるかというとそうでもありません。法律を順守していない商品も多々あります。
ペットフード安全法では以下の項目の表示が義務付けられていますがそれすら守られていない商品も多々見受けられます。特におやつに関してはその傾向が強いように思われます。表示義務項目としては①販売用ペットフードの名称(犬用または猫用)、②原材料名(原則的に添加物を含むすべての原材料を表示)、③賞味期限、④事業者の氏名または名称および住所、⑤原産国名がありこれらの表示のない商品は論外ということになります(不当表示がなされていればこの限りではないのであくまで表示を信用するとしてですが・・)。この中で獣医師が注目する項目が原材料名になります、これが正確に表示されていればアレルギーを持つ犬猫に与えて良いか否か等の判断基準になります。裏を返せばここが正確でないと判断できないということになります、アレルギーの症状が改善されずメーカーに問い合わせたところ記載されていない添加物がありそれが原因でアレルギーが発症していたという事例があり安心して商品を勧める基準がないと嘆いている獣医師もいます。獣医師としてはおやつに入っているすべてのものが分かれば良い悪いの判断ができます、その点に於いてChild Mamma Dogの商品は原材料が単純明確で添加物も一切使用していないことから獣医師としては勧めやすい商品と言えます。
添加物を一切使用していないことから賞味期限が短いことは製品としてはデメリットかもしれませんがこのことが安全を確保していると理解していただければ賞味期限の短さもメリットとして感じて頂けるのではないかと思っています。今まで獣医師がペットのおやつの製造商品化について助言することは余りなかったように思われます、こんな商品があればと考えていても実際に商品化していただける企業はありませんでした。安心安全なものを作ろうとすればあまり利益が生まれず企業としてはうま味がありませんから。このような状況で商品化に踏み切っていただいたチャイルド・ママ・ドッグには感謝申し上げます。


犬の無添加おやつ リバティーブライト工房 トップページへ